TM 220 ベルト駆動とベルト摩擦 教習機器 職業訓練機器 機械訓練機器
接触角、摩擦係数、ベルト力の影響(アイテルヴァインのベルト摩擦式)
特徴
- ベルト駆動の機能
- 金属プーリにおける各種ベルトの摩擦
学習目標/実験
- 巻き付け角、摩擦係数、ケーブル力の影響(アイテルヴァインのベルト摩擦式)
- 平ベルトとVベルトの比較
- 未適合Vベルト溝の影響
仕様
[1] ベルト駆動の機能
[2] ベルト摩擦と各種ベルト材質および種類との比較
[3] 3種類のベルト溝を持つボールベアリング付きプーリ
[4] 材質の異なる2本の平ベルト、1本のVベルト、1本のケーブル
[5] ベルトの巻き付け角 30°~180°、目盛り 15°
[6] 2本の力測定バネ秤
技術データ
平ベルト
- 革/ポリアミド製ベルト、15x2.2mm、Extremultus LT10 1本
- ポリアミド製ベルト、15x0.6mm、Extremultus TT2 1本
Vベルト
- ISO 4184
- プロファイル:SPZ
- 9.7x8.0mm、ゴム/布
ケーブル
- 麻製ベルト、直径3mm
プーリー
- 直径300mm
- 材質:ねずみ鋳鉄
動力計:100N ±1N
長さx幅x高さ:700x350x1100mm
重量:約47kg